2014年06月02日

色で感情を表現して、色できれいになる。

色で感情を表現して、色できれいになる。


昨日は色彩心理ファシリテータ養成講座、
今日はパーソナルカラーメイクアップインストラクター養成講座
を受講しました。
両日とも講師はイルドクルールの松元昌子先生。

ファシリテータの講座は、様々なカラーアートセラピーを体験
する段階で、前回のハードパステルに続いて今回はオイルパステルを使った内容でした。

パステルで描いた何気ない物に
自分の無意識の中の感情が出てきているのに
今回もびっくりビックリ!!
本当に「色」ってすごい・・・キラキラ


今日はメイク口紅
生まれて初めて他人にメイクしました。
自分のメイクもまだままならないのに・・・えーっと・・・
練習とはいえ、ちゃんとしてあげたいと思うと
緊張してしまって・・・えーっと・・・
むずかしいっアウチ!
これは、経験するしかないなあと思いました。
まずは、自分をきれいに!?するために
メイクの腕をあげなくては・・・にっこり
松元先生にメイクを手直ししてもらうごとに
「きれい・・・ラヴ。」
とため息混じりの声。
ほんとに、パーソナルカラーのメイクってその人が輝きます。

自分でもそんなメイクができるようになる日を夢みて
頑張らなくちゃ若葉




Posted by こたろうママ at 20:53│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは♪ 下窪です。
ブログ見つけました! とても綺麗ですね♡
週末はお疲れ様でした。
とても楽しい時間をありがとうございました!
また来月も、宜しくお願いします☆
Posted by platinacolor at 2014年06月03日 16:26
こんばんは、下窪さん。
コメントありがとうございます。
メイクの講座ではきれいにしていただいて
うれしかったです♪
楽しかったですね☆
こちらこそよろしくお願いします♪
Posted by こたろうママこたろうママ at 2014年06月03日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色で感情を表現して、色できれいになる。
    コメント(2)